保育園(保育所)、こども園、幼稚園、子育てひろば、自治体、習い事、塾などで多数ご利用いただいています。
保育園(保育所)、こども園、幼稚園、子育てひろば、自治体、習い事、塾などで多数ご利用いただいています。
保護者のスマホで、QRコードを読み取るだけで支払える
※ QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
使わない月は料金はかかりません
シンプルで分かりやすいから先生方も安心です。
特別な機材は一切不要。
所定のフォームに入力してください
決済業者による審査があります
審査後、安心してご利用していただけるように導入説明会をします
月額費用は無料で、最低導入期間もありません。
256bit暗号化通信という通信技術で暗号化されており、通信が傍受されてしまうリスクは極めて低いものとなっております。機密性の高い情報は暗号化して保管。万が一、悪意のある第三者が盗み見ようとしても、解読できないようになっています。
誰でも決済とは、BABY JOB株式会社が提供する、保育園(保育所)、こども園、幼稚園、子育てひろば、自治体、習い事、塾などで多数利用されている、月額費用なしのキャッシュレス決済サービスです。最低限の決済手数料で、幅広い決済手段に対応しており、簡単に導入できることが特徴です。施設側は、おつりの準備が不要、現金の保管の心配が無くなる、未収金が無くなる、監査の対応が楽になる、経理の処理が楽になる、など様々なメリットがあります。
誰でも決済は、保育園(保育所)、こども園、幼稚園、子育てひろば、自治体、習い事、塾などでの利用を想定しておりますが、詳細についてはご相談ください。
クレジットカード決済(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)、各種QRコード決済(PayPay、au PAYなど)になります。今後拡充していく予定です。
自治体が運営している公立保育所や子育てひろばなどでの実績は多数ございます。詳細は商談時にお伝えいたします。
ご登録不要となっておりますので、一時保育や誰でも通園制度などの一時利用者もご利用いただきやすいサービスとなっております。
現状の傾向としては、保育料や副食費(給食費)など、毎月発生するものは口座振替(口座自動引き落とし)を利用していて、一時保育や、それ以外の延長保育料や備品代、一時保育、こども誰でも通園制度の利用料金など変動したり、単発で発生するものは、現金集金といったパターンが多いようです。
当社で調べたところは、約70%が現金を持参していることが分かりました。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
https://daredemo-kessai.com/column/1.html